ギルくん&えるちゃんと絆10になれたはなし
11月22日、本日。
ギルくんとえるちゃんの絆レベルが、同時に10になりました!!!!!!!やった!!!!!!!


フィニッシュはもちろん第七特異点にて。「黒い杉の森・魔獣の住処」に行きましたよ(シャルルとスカディさんが引率しました。いつもありがとう)。
しかし、うーんなんとも感慨深い。ここまで長い長い道のりでございました。いい機会なので、2人との思い出をちょっと振り返ろうかなと思います。
星5交換は悩んでる時がいちばんおもしろい説
2022年。周囲のひとたちに「やめておけ…今からFGOはやめておけ…」などと言われながら始めたFGO。わたしにとってはこれが初めての「Fate」でした。
とにかくストーリーがおもしろくて、空いてる時間はひたすら本編を進めました。始めてから2か月後の3月13日には第3異聞帯・シンをクリア。次はユガ・クシェートラだぞってところで……、そろそろ決めようかなと、思ったんですよね。「星5サーヴァント交換、誰にするか問題」を。
当時わたしのカルデアには、我が王オジマンディアスさんしか星5鯖はいらっしゃいませんでした。だからもう、攻略サイトの交換リスト見て、ホントのホントに悩んだんですよね。
「やっぱりアルトリアかな…この玉藻ちゃんって子もかわいいな…ストーリーでドレイクさんにお世話になったよな…でもみんな孔明先生にしとけって言う…」
悩んで悩んで…。けどどうしても、気になってしまう子がいたんです。それがエルキドゥでした。
運命は池袋サンシャインシティ文化会館ビル7Fにあった
いや、バビロニアを読んだ時は、そこまで、だったんですよね。ストーリーには本当に感動したけど、結局エルキドゥ…というかキングゥのことは、よく分からなかったから。
だけど、なぜか気になる。惹かれる。フレンド欄に出てきたら借りてしまう。「この子は一体なんなんだろう」。
そんな折、家近の池袋に、「古代オリエント博物館」というミュージアムがあることを知りました。
どういう経緯だったかは忘れてしまったけど、とにかく3月19日、わたしは妹と博物館に行ったんです。そしてその流れで、同博物館館長の月本先生訳「ギルガメシュ叙事詩」の朗読CDを買ったんです。これがわたしの運命を狂わせた。
あのね、ほんとうにすばらしいCDだったんですよ。自分でもわけがわからんくらい、それを聞いて泣いてしまったんです。
なんかね、本当に衝撃だったんですよね。「ギルガメシュ叙事詩」という物語と、「エンキドゥ」という存在が。
そして同時に、この物語のことを「もっと知りたい」と思うようになって。そしてもう当たり前のように、「星5サーヴァント交換問題」には決着がついてしまったのです。
英雄王がみてる
けど、「よし即交換!」とはなれなかったんだよね。なんかさ…、エルキドゥを幸せにできる自信が、なくて……(???)。
いや、だってね。わたしはど初心者のマスターだし、カルデアの戦力だって、オジマンディアスさんが来てくれてようやっと保ってるみたいな状況だったし、その上メソポタミア仲間は誰もいなかったし……。これで喚んでも「えっ…」てなっちゃわないかなって……「使い潰しておくれ(悲壮)」てなるじゃんか……(泣)それはやだ……。
わたしは弱いマスター……わたしでは、エルキドゥを笑顔にできない…エルキドゥには…しあわせでいてほしいのに……。どうすれば……、どうすれば……エルキドゥはしあわせに…。
\「バトル・イン・ニューヨーク 2022 ギルガメッシュ(アーチャー)ピックアップ召喚」!/
?!??!?!?!
これだーーーーーっ!!!!
つまりこうです、まずはガチャでギルくんを喚ぶわけです。そしてギルくんに事情を話したうえで、星5交換でエルキドゥを喚ぶのです。えっそういうこと? 完璧じゃん。
ギルくんもまあまあ怖そうだけど、話せば分かってくれそうだし、やっぱり、友達ってのはいた方がいいなって思ってくれるんじゃないかな!!!
かな!!!
な!!!
ーーギルくん、天井だったんですよね。
ほんとだよ!!!!!!!(ありがとう)
かくして、2人そろって3月27日に、カルデアに来てもらうことになったというわけでした。これギルくん全部分かってやってない?
そして季節はめぐって。(strange fakeをみよう!)
それから色々ありましたね。
ユガに行って、アトランティス・オリュンポスに行って。一緒にアヴァロンを歩いてトラオムに迷い込んで。
勢いで静岡にギルガメシュ叙事詩のお芝居を見に行ったり、勢いでギルガメシュ叙事詩を読んだりもしました。
そして季節は巡り、第7異聞帯到達を目前にした今日、11月22日。……こんな風にね。
大事な礼装を頂けました。
エルキドゥの考え方、前よりはわかった気がするし、ギルくんとの付き合い方もわかってきた気がします(ギルくんには召喚時にめちゃくそ無礼をはたらいてしまったので平謝り…)。
とにかく、2人ともと仲良くなれて、わたしはとてもうれしいですよ。
年末には、アニメの出演も決まってるらしいじゃないですか。
まだまだ大忙しのようですが、風邪などひかないように。なんてったってふたりとも薄着だし、ひどい無茶をしでかしそうだからね!
◎思い出ばなしを貼るコーナー
▼静岡にギルガメシュ叙事詩のお芝居観に行って、ゲストハウスのベッドの中で書いた記事。静岡、いい街だった
▼バビロニアの感想。カッコいいストーリーですわ
▼ギルガメシュ叙事詩をちゃんと読んでみようと頑張った記事。がんばった